※この記事はアフィリエイト広告を利用しています
今回は、栃木県「岩下の新生姜ミュージアムを訪ねる」旅です!
2022年6月4日・6月11日にTNCでOAされた内容となります。
旅の内容をまとめました。
- マヌルネコ以来の栃木
 - まさぐりの記憶
 - グッズTシャツ批判
 
Contents
運命のあみだ!目的地は○○!他の候補地は?
今回の候補地!
・神奈川県:臨港パーク
・長崎県:大村湾サーキット
・長崎県:和多都美神社
・兵庫県:ドラクエ記念碑
・栃木県:岩下の新生姜ミュージアム
あみだ選択!何を選んだ?その理由は?
D!
デンジャラスのD
運命のお時間です!目的地は…!
今回は栃木県!
岩下の新生姜ミュージアムを訪ねるに決定!
今回は飛行機での移動のようです。
- フジテレビのイベント
 - 大谷は言わない
 - イベントもリスタート
 - 思い出のベイサイドプレイス博多
 - 匂わせ下手なゴリけん
 
前編立寄りスポットを知りたい!
前編(初日)の立寄りスポットはこちらです。
羽田空港
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港
(Googleマップ)
栃木県に向かうためこちらへ。
ホテルトラブルで草加で一献&越谷で宿泊
- 混んでなくて1時間
 - 首都高が嫌いな斉藤
 - 上京した後輩芸人とのランチ
 - ケチなゴリけん
 - 止まらないゴリけんへの愚痴
 - 腐った意地悪ジジイ
 - 歩きVS車
 - 頑張るゴリけんと、撮らない八島
 - 油断していたゴリけん
 
ゴリパラのお楽しみ「一献」お店はどこ?
今回の一献のお店はこちら。
お店
太公登
住所:〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2146−13 Ken’sビル 1 階
(Googleマップ)
本日の焼酎紹介!
黒霧島
メーカー:霧島酒造
“大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は黒麹仕込み。
創業当時の黒麹仕込みのルーツを受け継いだ本格芋焼酎「黒霧島」は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れが特長。”黒霧島商品紹介ページより引用
黒霧島 | 商品を探す | 霧島酒造株式会社 (kirishima.co.jp)
紹介されたメニューは?聖地巡礼時に注文しよう!
- お刺身盛り合わせ
 
- 綺麗な店員さん
 - とんでもない炭酸
 - 東インド会社
 - 寅さん
 - ミスチル桜井さんの名言
 - 泥谷マネージャー退社に感極まるゴリけん
 - 泥谷ちゃんの個人情報を流すゴリけん
 - 斉藤の軽い一言
 - 涙が止まらないゴリけん
 - マネージャーとタレントの立場が逆になるゴリけん
 
ホテルトラブルで埼玉県で一献になったようです。
今回の一献は、3人のマネージャーでもあった泥谷ちゃんの退社の件で話が持ち切りでした。
ゴリけんさんに至っては、助けてもらった恩がありすぎて、涙が止まらない様子でした。
斉藤さんも何とか笑いに変えようとしましたが、涙が止まらないゴリけんさん。
いろいろあったゴリけんさんの心の大きな支えだった事が伝わってきました。
別れもあれば出会いもあると思います。
泥谷ちゃんには、幸せになって欲しいですね!
泊まったホテルは?
ホテルグランワイズ越谷
- ホテルのタダパンを手に持って登場
 - クレヨンしんちゃんの舞台
 - 春日部出身のビビる大木さんにスポット聞き込み
 - 昨夜のティアーズタイム
 - イノセント矢野
 - バツイチタッグ
 
- サトーココノカドー
 - 斉藤の娘、しんちゃんパジャマを愛用
 - クレヨンペペちゃん
 - 斉藤とゴリけんの爆買い
 - あいみょん
 - みさえとひろじ
 
後編立寄りスポットを知りたい!
後編(2日目)の立寄りスポットはこちらです。
イトーヨーカドー春日部店
住所:〒344-0067 埼玉県春日部市中央1丁目13−1
(Googleマップ)
クレヨンしんちゃんに出てくるこちらのお店へ。
アニメでは、サトーココノカドーとして出てくるこちらのお店でグッズを購入することに。
爆買い宣言していましたが、グッズが少なく残念がってました。
ゴリけんさんが言っていたトートバッグは、とうの昔に売りきれていたようで、斉藤さんご立腹でした。
しかし、しんちゃんグッズを購入した人だけがもらえる袋は貰ってました。
娘さんに良い所を見せたいと、近くにある店舗で爆買いリベンジに燃えていました。
- ラララガーデンのパパガーデン
 - ララガーデンでババガーデンが正解
 
ララガーデン春日部
住所:〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1−1
(Googleマップ)
グッズを追加購入するためにこちらへ。
店舗に入ってから40分後に出てきた2人は、両手にしっかりグッズが握られていました。
トートバッグやペン、ヘアバンドなど自分のお土産も含めて買えたことに満足してました。
レジで渋滞を起こしていた為、時間がかかったという事でした。
- 自虐メニューのあるスーパーへ
 - 屋根があるところを探す
 - 矢野の運転の時の鼻歌
 
みどりスーパー
住所:〒344-0115 埼玉県春日部市米島1133−38
(Googleマップ)
ビビる大木さんから、自虐メニューがあるというタレコミをもとにこちらへ。
翔んで埼玉という映画で「そこら辺の草でも食っとけ!」というセリフをもとに作った弁当があるという事で探してました。
お客さんから話かけられて見せられたのが、「ブリブリケツぷりんパン」笑
お客さんいわく、春日部全体がプリケツに乗っかってるとおっしゃってました。
店内で確認してみると、プリンぱんは売切れてました。
しかし、その横に探していた弁当が!その名も「そこらへんの草天丼」笑
ぷりけつパンの補充がタイミングよく来たため、購入されてました。
そのパンをもってらっしゃったのが、そこらへんの草天丼を開発した女性でした!すごいミラクル。
自身を「プリケツ名士」と言ってました。
食べられるところを聞き込みすると、「みどり草スタジオ」があるとおっしゃってました笑
店内にいたガチャピンに店員さんが似ているという事をゴリけんさんが言ってましたが、意識されておらず、ただの失言となってました。
休憩所と思われる入り口の扉には、しっかり「みどり草スタジオ」と書かれた紙が貼ってありました笑
天丼は、しっかり美味しい草だったようです。
食べている景色が、バイトの休憩中みたいでした笑
ゴリけんさんは失言を反省してました。
ブリブリプリンぱんは、中にあんこが入っているようです。店員さん、とても面白い方でした。
- 大木さんツアー
 - 映画なんで俺たち
 - ゴリけんさんのライバル金ちゃんの映画「サバカンSABAKAN」
 - 山Pにお兄ちゃんと呼ばれる八島
 
旧谷原中学校
住所:〒344-0035 埼玉県春日部市谷原新田1507
(Googleマップ)
ビビる大木さんの母校であるこちらへ。
実は、映画で共演した草薙さんも通われていたそうです。
しかし、雨が降っているせいか、車から下りずに目的地へ向かう一同でした笑
- 栃木行きます!
 - おじさんの舌
 - 味の冒険王になりたいゴリけん
 
いよいよ目的地!
目的地「岩下の新生姜ミュージアム」
住所:〒328-0034 栃木県栃木市本町1−25
(Googleマップ)
目的地のこちらへ。
入るやいなや、社長がいらっしゃいました!
ピンク一色の社長でした。
お客さんが挨拶するほど、人気の社長さんのようです。
ハンドベルや被り物など、細部にオモシロ要素が詰まっているミュージアムで、楽しそうでした!
おみくじも大吉中吉とかではなく、大新生姜や中新生姜など、とにかく新生姜に特化してました笑
公式キャラクターのイワシカちゃんは、可愛かったです。
イワシカちゃんとの記念撮影の掛け声ももちろん「しんしょうが!」でした。
ソフトクリームにも新生姜を乗せて食べてましたが、別がよかったようです。
最後は、岩下の新生姜のパッケージに入って記念撮影をして旅を終えてました。
まとめ
今回の旅の全ルートマップはこちら
今回は、栃木県 岩下の新生姜ミュージアムを訪ねる旅でした!
スポットとしては、埼玉を中心とした旅となってましたね。
クレヨンしんちゃんの舞台ともあって、しっかり乗っかっていましたね!商売上手です。
しんちゃん人気は凄いです。
目的地の岩下の新生姜ミュージアムは、とにかく細かい所までこだわりがすごく、わざわざ行く価値ありのスポットだなと感じました!
いつか行ってみたいです!
																			
																			
																			
																			
											